アニオタ・オタク女子との出会いを作る12の方法

本ページはプロモーションが含まれています

もくじ

オンラインゲーム

同年代が多くオフ会が多い

オンラインゲームは同じ年代のプレーヤーが集まりやすいです。

キャラにアニメのキャラクターの名前を付けている女性は、ほぼ間違い無くアニオタといえます。

ゲーム内でチャットを通してアニメに関する話題を持ちかけたり、オンラインゲームという自分の得意分野でのアピールが可能なので、現実社会とはかけ離れた世界で相手の女性に接する事が出来ます。

また、集団で狩りを行うなど、ゲーム内での交流をしているので、内向的な方でもオフ会では盛り上がりやすいのもメリットです。

アクティブなサークルは、オフ会の開催頻度も高いので、出会いの確率もあがります。初対面の方との会話が苦手な方にもおすすめです。

ゲーム内のチャットを楽しもう

まずオンラインゲーム内で一緒に狩りをしたりして、ゲームを楽しみましょう。

相手に顔が見えないチャットを利用する事で、ブサメンでも第一印象で相手に悪いイメージを与えない事が可能となります。

また、ゲーム内のチャットはリアルではないため、性格がそのままでやすく、ある程度相手がどんな人間なのかを把握する事が出来ます。

チャットで相性の良さを見極めながら、オフ会の話題を考えるなど準備をしておきましょう。

ゲーム内のプロフィールはウソもたくさん混じっている

オンラインゲームには年齢や性別を偽っているプレイヤーがたくさんいます。 ゲーム上で得た情報は参考程度にしておくのが良いでしょう。

ゲームの中はあくまで仮想空間ですので、オフ会でいきなり馴れ馴れしくすると、悪い印象を与えることもあります。ゲームとリアルとの分別をしっかり持ちましょう。

 

アニメ趣味などのオフ会

会話が得意だとモテる

オタク趣味の方には、あまり会話が得意ではない方が多いことがポイントです。

会話は苦手でも、直接会って話がしたい方が集まっている中で、積極的に話ができるような人はモテます。

オフ会を計画して積極的に話しかけると、好意を持ってくれる人が多いですし、仲良くもなりやすいです。

自分でオフ会を開こう

幹事になることで、自分から話しかけるきっかけができます。

趣味などを話すことももちろんですが、なかなか話しに参加できずにいる人に声をかけて気遣いをみせましょう。やさしさをアピールできます。

積極的に盛り上げるのがコツ

積極的に話しかけ、場を仕切るコミュニケーション能力は必須です。

あまり話すのに慣れていないも多いので、押し引きのタイミングが重要です。

相手が引いていると感じたら、話題を切り替えるようにしたり、会話に入ってこない人に、別の話題で話しかけたりと、盛り上げ役を務めましょう。

 

同人関連のイベント

同じ趣味の人がたくさん集まっている

必然的にマンガやアニメなどの趣味の人たちが集まるイベントなので知り合える確率は高いです。

コスプレイヤーさんなどもいて、写真撮影をするときには声をかけて撮影させてもらうものなので自然と会話する機会も出てきます。

また、同人イベントは何といっても売り手と買い手がいて成り立つイベントなので、客側として行ったときは各スペースの売り手の方たちと話す機会が持てます。

自分の好きなマンガやアニメの同人誌やグッズを販売しているスペースにいけば、同じ趣味を持った人と友達になりたい方も多いのでたくさん話せます。

さりげなく話題を振ってみる

好きなマンガやアニメのスペースに行き、何か欲しいものを買いながら、売り子をしている方などに「このマンガのどのキャラが好きなんですか?」などさりげなく話題を振ってみると反応がいいです。

向こうから話しかけてきてくれることもあるので笑顔で対応しましょう。

マナーや気遣いで高感度アップ

コスプレイヤーさんには、撮影許可を取ることや、撮影後のお礼などは忘れずにしましょう。好感度を上げることができます。好感度が上がった状態から趣味などの話しを振るのがコツです。

また、その場に行ったのに何も商品を買わないと失礼です。何か購入してから会話を楽しむようにしましょう。

人気がある作家さんは、スペースから出られないこともあります。差し入をすると喜ばれ、顔を覚えてもらえて話も弾みます。

 

インターネットの掲示板

自分と同じ趣味のオタクが探せる

周囲に同じ趣味を持つオタクがいない場合におすすめの方法です。

私はアイドルヲタクでしたので、 アイドルのファンサイトの掲示板によく行っていました。

現実でアイドル語りできる友達が居なかったので、私にはその掲示板が凄く楽しい場所でした。

最初は掲示板上だけでみんなとコミュニケーションを取っていましたが、その中で意気投合し仲良くなった人と連絡先の交換をしました。

好きなことが同じ方だけが集まっていますので、自然と会話は盛り上がります。相性が良いと思った方とだけ、連絡先を交換できるメリットもあります。

なにか共通点を探そう

同じ趣味を通じて話しているうちに自然と仲良くなるので、意識してきっかけを作る必要はありません。

出身が同じ、年齢が近い、同じ曲が好きなどの、趣味以外の共通点を見つけると話題が盛り上がりやすいので、共通点をたくさん探しましょう。

文字だけの会話は誤解が生じやすい

ネットの掲示板では文字だけの交流です。うまく伝わらず、相手を不快な気持ちにさせてしまうことがないようにしましょう。

顔文字など、感情が伝わりやすいように工夫するとよいでしょう。

インターネット上でしか交流がないので、相手のことが良くわからないことが多いです。

掲示板やメールで仲良くなってすぐの段階ではオフ会や、イベントなど複数の人がいるところで会うようにしましょう。

 

SNSを通じてのコンサートチケット売買

SNSではジャニーズやアイドル、アーティストなどのコンサートチケット売買が頻繁に行われています。

隣の席を確保できる

指定席でのコンサートの場合、2枚チケットを抑えたものの1枚余ってしまった、というケースがあり、そうなると席が隣り合うので、コンサート前後に長く話すことになります。

基本的にお互い好きなアイドルやアーティストを見に行っているので、話も合いやすいですし、出会い自体を目的にしていないため、心の壁や警戒も比較的低いです。

また、直接の連絡先は交換できなくても、ツイッター等で相互フォローとなったり、運が良ければ、コンサート後、一緒に食事に行くことになったりします。

アカウントは素性がわかるものを使おう

SNSでのチケット売買には、普段から普通に使用しているアカウントを使いましょう。

チケット売買用だったり、いわゆる捨てアカウントでは、素性がわからず相手が警戒心を持ってしまいます。

コンサート前に、自分のことを知っておいてもらうことが重要です。

出会い目的の転売だと思われないように

とにかく、出会いを目的にしていると思われたり、身なりが汚かったりして、相手に警戒されないようにするのが重要です。

あくまで目的はコンサートなので、好きなアーティストグッズで身を固めたり、そのアーティストやアイドルへ向けての愛情が多少キモくても、それは逆に相手から信頼を得られることにもなります。

絶対にやってはいけないことは、出会いを目的にするということです。

あくまで共通の好きなものが一緒で、価値観も合って話が弾んだから、より深い関係に進めるようになる、ということを肝に命じるべきです。

気持ち悪がられて、次のコンサートへ行った時に、その相手や相手のオタク仲間から指を指されるような行為は謹んだほうがいいでしょう。

特にツイッター等でのクソリプは注意してください。おじさんが若い女の子にキモがられる光景をたくさん見ました。

 

ツイッター

すぐに趣味がわかり人数が多い

アイコンやヘッダーに趣味のものを使っている場合が多く、同じ趣味の人を探しやすいのが特徴です。

キーワード検索も同じ趣味の方を探すのにとても便利です。

利用者がとても多いのも魅力となっています。

また、ツイキャスでの配信を利用すると、配信者の声を確認できます。

自分で配信すると、声を聞いてもらえるので、相手の警戒心も薄れます。

積極的にフォローしよう

フォローすることで、自然とフォロワーが増えていきます。フォローしたときに挨拶をして、適度にリプライを送るようにしましょう。

連鎖的に、ツイッター上での輪が広がっていきますので、多数のオタク趣味の仲間が作れます。

ブロックされないように

あまり頻繁にリプライすると、ブロックされてしまいます。出会い目的の方も多いため、積極的すぎると警戒されてしまいます。

また、ネット上で顔が見えないために、言葉遣いが悪くなりがちです。相手に与える印象が悪くなってしまうことも、ブロックされてしまう要因になりますので注意が必要です。

 

アニメが題材の演劇を見に行く

オタク層に人気の漫画やアニメは舞台公開されることも多いです。

意外とアニメオタクが多い

演劇はチケット代が高額のため、性格に難がある方が少ないという特徴があります。

演劇はあまりみないという方でも、アニメは好きだという方が多くいらっしゃいます。

積極的に声をかける

以下は、実際に出会いがあった女性の体験談です。

「わたしはスタッフとして、相手はお客さんとしてだったので、こちらから声をかけやすかったのがよかったです。 やっぱり気になるなと感じた人には積極的に声をかけるのがよいと思います。」

同じアニメに興味を持っている人が集まっているので、恐れずに声をかけましょう。

相手の素性がわからない

初対面で相手の素性が全くわからない状態での出会いです。

はじめのうちはこちらのことを全て明かさず、信頼できると感じられるようになるまでは適当な距離を保って付き合いましょう。

トラブルに発展しないように注意が必要です。

 

お絵描きチャット

ジャンルが決まっていて、共通の趣味の方が集まる

自分の好きなマンガやアニメのチャットに入室したり、メンバーを募集することで共通の趣味の方と出会うことができます。

また、お絵描きチャットをする前にメンバーを募る掲示板もあるので、そこに「○○の好きな方今夜何時からチャットしませんか?」とメンバーを募ればそのマンガを好きなメンバーが集まります。

そこで自己紹介から始めると異性の方が来ていることもわかりますし、好きなものの話題で盛り上がれます。

画面を共有して絵を描こう

まずは自己紹介はお互いにしておきましょう。

その後、同じ画面で一緒に絵を描く機能を利用し絵を通して仲良くなるのがよいでしょう。

会話だけよりも、盛り上がって仲良くなるのも早いです。

絵を描きながら同人イベントなどに誘うのも出会いのきっかけに使えます。

マナーが厳しいので注意

お絵描きチャットはマナーが厳しいので、ちゃんと入室前に注意事項を熟読してから入室することをおすすめます。

顔がわからない人たちが集まるので挨拶や自己紹介はちゃんとした方がいいですし、初めて入室してきた方にも、こちらから声かけをしてあげた方が関わりやすい人だと思われ、その後の会話も弾みます。

仲良くなれた方がいたら、チャットルームに仲のいい人たちだけの時間ができるときがあるのでそのときに連絡先を聞いてみてもいいかもしれません。

 

ライブ会場の物販列で声をかける

知り合いの輪が広がりやすい

直接声をかけるため、ハードルはSNSなどに比べれば高いです。

しかし、そもそも共通の趣味があるので話題には困りません。

よっぽどガツガツした様子でなければ、相手が異性であっても待機列で声を掛けるくらいはおかしな行動ではありません。

話しかけて仲良くなれさえすれば、友達を紹介してもらうことをきっかけに、どんどん出会いが増えていきます。

小さいイベントに参加して常連を見つける

やはり最初のハードルが高いですが、小さいイベントに何度も通うと「常連」が分かるようになります。

常連の人に分からないことを聞くことが、一番簡単な方法となります。

一人の常連をきっかけにして、常連同士の輪の中に入っていきましょう。

出会い目的だと知られてしまうと、うまくいかない

出会い目的の人は、他の方々と行動が異なりますから、浮いた雰囲気になりやすく、すぐばれてしましいます。

警戒されてしまいますので注意が必要です。共通の趣味を楽しむ場であるということを忘れてはいけません。

 

特定アニメに関する街コン

最初からお互いが出会い目的

基本的に特定のアニメやジャンルが好きな人が集まっている場なので、共通の話題が多く、初対面同士でも会話しやすいです。

オタク趣味をもつ人々は、男女とわずそのオタク趣味についてマニアックに熱く語らいたいという気持ちが強いので、オタク趣味の内容が一致さえすれば急激に仲良くなれる可能性が高いと感じます。

普段はオタク趣味を隠している人も多いので、気兼ねなく話ができる場であれば、合コンであることも忘れてリラックスして話せるでしょう。

共通の話題を見つけて話しかける

共通の話題で明るく話しかけるようにしましょう。

例えば、「どんなキャラが好きですか?」や「自分は何話のこの場面が好きなんですけど、あなたはどうですか?」といった話題が使いやすいです。

最初は相手の好みを見極めて

好きなキャラクターや萌えポイント(ストーリー萌えなのか、キャラクター萌えなのか、メカニック萌えなのかなど)が異なると、話が続かないことがあります。

お互いの好きな部分が違うのに、熱く語りすぎると、険悪なムードが漂うことがありますので、注意が必要です。

おおまかなところで萌えジャンルは一致していることをアピールしつつ、相手の詳細な萌えポイントを冷静に探っていくことがこの出会いならではのコツです。

 

大学のサークル

出会いの輪が広がりやすい

サークルには、同じ趣味の人がたくさんいます。

同じ趣味を持つ人は自然と仲良くなれるだけでなく、サークル仲間同士の紹介を利用して、人の輪を広げていくことができます。

頻繁に顔を合わせるサークルならではのメリットです。

自己紹介をする

中にはオタク趣味を隠す人もいます。

自分からオタク趣味を公開してしまえば、同じオタク趣味の方に気づいてもらえますので、積極的に自分の趣味を打ち明けましょう。

付き合うまではばれないように

大学生は恋愛の話題に敏感です。やけに仲が良いと思われると噂が広まってしまって、関係がこじれてしまうこともあります。

頻繁に2人で会っていたり、意味深な発言は控えた方がいいでしょう。

お付き合いするまでに発展してから周囲に公表すると良いです。

大学で同じオタク趣味を持つ異性友達は大学生活において、自分の心の拠り所の1つとなるので、大切にしたい縁ですね。

 

SNSを利用する

プロフィールを見ればオタク趣味だとすぐわかる

オタク趣味の方はSNSを利用しているケースが多いため、同じ趣味の方を探し安いのがメリットです。

匿名性があるため、仲良くなりやすいという特徴もあります。

積極的にコメントを書き込む

いきなり直接会うことはありませんので、自分のことを知ってもらうためにコメントを書き込んだり、メッセージを送ったりしましょう。

相手の投稿をほめてあげるなど、喜んでもらえるようにすることが大切です。

お互いの顔が見えない

SNSではお互いの顔が見えません。数回のやり取りでは、ほとんど知らない状態と同じですので、すぐに2人で会うのは避けましょう。思わぬ事件に発展しかねません。

顔が見えないため、多少の警戒心を持つ方もいらっしゃいます。警戒心を解いてもらうためには、誠実な印象を与える必要がありますので、言葉遣いには特に気をつけましょう。相手を楽しませる気持ちを忘れずに対応することがポイントです。

 

今はネットの出会いが一番おすすめです

20代30代におすすめの婚活サイト比較

もしかしてまだアプリの出会いはチャラいと思っていませんか?

今や20代・30代、それ以上の世代もネットで出会って結婚することが普通になってきています。

休日の繁華街で石を投げると、マッチングアプリで待ち合わせをしている人に当たると言っても過言ではありません。

それくらいみんな、なんらかのマッチングアプリ・婚活サイトをやっているのです。

男女ともに登録無料なので、良いお相手と出会いたいならまずはインストールしてみることをおすすめします。

-出会いを作る

Copyright© 結び糸 , 2024 All Rights Reserved.